なんか、今日思った!
本格的な乗り物って、
女子が所有するものではないのかもっ
(今さら?)
空気の入れ方がわからにゃい~。
何かと力が必要だし。
軽いんだけど、重いし。
とりあえず空気入れのタグ取ったら?
↓

おフランス式☆

ツールドフランス!
クラフトワーク!
だ〜れ〜か〜
2011モデルなんですね〜。素材がどうしてもで〜ギリで見つけたビアンキです。
2012モデルはカーボンなのだよ。かっカーボンってラケットの??
自転車って、体型に合わせて選ぶんだけど、
買う時に、サイズ1コ大きいのにしちゃったんだよね。だからどーにもこーにも。。
自転車先生(店員)がこれでいいって。
しかも自転車先生は、ビジュアルから入るタイプ?
で、怖いって言っているのに椅子が高いところで固定されるし、
(なんか高いほうが絶対かっこいいとかで。)
スタンドも買うって言っているのに、付けない方がスタイリッシュとか!
で、ないわけですよスタンド。
止められないし〜〜〜〜〜。
でも、チャリは盗まれると思っている私は、その辺に止める機会もないわけ。