暑いったらありゃしない!!ちゅわぴー猛ダッシュするしーさー。
どろどろ。。
今日はちゅわと事務所まで車で送ってもらった。。極楽〜。
アーユルヴェーダ。それなにって?
アーユルヴェーダとは人間の知恵の医学であって予防医学。
人間の体は...
『ヴァータ』 運動エネルギー
『ピッタ』 燃焼させる働き
『カパ』 物質を結合し安定させる
の3種類の機能ドーシャから成り立っているという考え方。
意識するだけでも随分違うのよねーー。
胃が活発な昼時間は消化しにくい材料でもOK。
夜は消化機能が弱まるので、軽い食事にしたり。
AQUINONは飽きっぽい性格なので、今はマクロ和尚テック(前日記)
に夢中ですが、こちらも基本は同じ。
ちなみに昼間は仕事やちゅわちゃんのお世話でとっても忙しいので
夜とか週末限定なのだ!!
そんぐらい軽い気持ちで楽しくやろーおーー。
昨日はねーある応援ということでインド料理会☆
あきのん得意のほうれん草とチーズのカレー作り!
ほうれん草はペーストにしますです。

『パラク・パニール』という料理だよ。
ほうれん草 カッテージチーズ トマト
しょうが にんにく クミン ターメリック レッドペッパー
こりは、サモサ!!

じゃがいも たまねぎ ししとう グリンピース
クミン ターメリック レッドペッパー
年末のパーレーでは9人分の
料理もしたんだよんー!大好評でうれぴいー☆にょだ。
こっちは以前に作った茄子カレー
なす ししとう ヨーグルト
フェヌグリーク マースタードシード
ターメリック ガラムマサラ レッドペッパー
コリアンダー