
AQUINONが事務所で
ROBOT LIFEを送っているところを撮影
この本の作家 テクノタクさん。
omnibotとoom2をだっこして編集の方が来ました〜。
あと、カメラマンsakamotoさんと、
ロボットパフォーマンスするROBOT操縦士さんです。
ポージングは自分で!カメラマンさんと角度の相談して
良い作品撮りができましたよー。
10月に北米、日本で
タカラトミーから10何年ぶりくらいに、
Omnibot(オムニボット)が発売されるんだって。
年末に歴代Omnibotを集めた本が(アートディレクション:20001)
出版されるので、その本でモデルとして登場させていただきまーす。
未来を夢見たEXPO’70後、
80年代に未来を夢見たROBOT。
過去から見た2001年はこうなる?
高層生活を想定したセットバック様式を取り入れた建築や、
高層交通システム。
実際2001年は、車も空を飛ばないしROBOTと生活もしていない
じゃあ次、3001年?

http://www.theoldrobots.com/omnibot.html
http://www.theoldrobots.com/oom2.html
撮影後、近所のASTORE ROBOT原宿
みやぽんのところへ。
ROBOTつながりDayであった。

撮影中